制定 平成17年4月1日
改定 令和4年8月31日
株式会社 クリスタルジェミー
代表取締役 中島英人
株式会社クリスタルジェミー(以下、当社という)は、自社製品の卸・販売業として、自社で取扱う個人情報の重要性を認識し、保護することが当社の事業活動の基本であるとともに、当社の社会的責務であると考えております。
社内におきましては、個人情報保護に関するマネジメントシステムを構築・実施し、従業員一人一人がお客様の信頼を得るためより強固な体制整備を行ない、以下のように取り組んでおります。
1.個人情報の適正な取得と利用
当社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行い、また、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(以下、「目的外利用」という)を防止するため、適切な措置を講じます。
2.遵守
「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号)その他個人情報保護に関する法令、国が定める指針、その他日本産業規格「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」などの規範を遵守するとともに、これらを遵守するための当社の個人情報保護マネジメントシステムを構築し、運用してまいります。
3.安全管理
当社が提供された個人情報並びに取得した個人情報は厳重に管理し、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正を行います。
4.継続的な見直し・改善
当社の個人情報保護マネジメントシステムに関しては、社会・経済的な変化並びに技術的な変化に対応するため、継続的に見直し改善を行います。
5.個人情報に関するお問い合わせ・苦情・相談への対応
個人情報に関するお問い合わせ・苦情・及び相談等には、下記を窓口として速やかに対応致します。
以上
個人情報に関する苦情・相談、「個人情報保護方針」についてのお問合せは、以下にお申し出ください。
お問い合わせ窓口:お客様相談室
TEL:03-5412-7272 (月~金 9:00~18:00/土日祝日・年末年始を除く)
インターネットからのお問合せ:お問い合わせフォーム
1.当社が取扱う個人情報と利用目的
当社が取扱う個人情報の利用目的は以下の通りです。当社は、予めご本人に通知又は公表した利用目的の範囲内で利用致します。
個人情報の類型 |
利用目的 |
開示可能な情報 |
ご注文時にご提供いただいた個人情報 |
・ご購入いただいた商品の発送やアフターサービスの提供の為に利用致します。
・代金の請求や決済の為に利用致します。
・ログインIDとして使用するほか、お客様の同意に基づきメールマガジンの送付の為に利用致します。
・ご購入履歴を分析し、ダイレクトメールやメールマガジン等の広告を提供する為に利用致します。
|
○ |
お取引先の方に関する個人情報 |
・契約、見積もり、受発注、請求等に利用致します。 |
○ |
業務委託に伴ってお預かりするお客様所有の個人情報 |
・お客様との契約履行に利用致します。 |
× |
当社への採用選考にエントリーする方、 当社の採用に関する情報の提供を希望する方に関する個人情報 |
・採用選考決定のために利用致します。
・採用応募者への連絡に利用致します。
|
○ |
当社従業員に関する個人情報 |
・人事労務管理(配属・異動等、昇給・昇格の評価、出向、教育・訓練)
・給与管理(勤務状況の管理・証明、給与・賞与計算と支給、控除管理)
・税務処理(社会保険手続き、所得税・源泉徴収事務)
・健康管理(定期健康診断実施、結果の保管、長期欠勤者への対応)
・安全管理 (入退室記録による盗難防止、監視カメラによる不審者の発見)
|
○ |
お客様からのアンケート回答による個人情報 |
・回答内容を分析し、アフターサービスや研究開発に利用致します。
・お客様の同意を得た上で、個人を特定できない範囲でアンケート回答内容をHPや商品紹介で利用致します。
|
○ |
当社へお問合せいただいた方に関する個人情報 |
・当該お問合せ内容の確認、回答、連絡等に利用致します。 |
○ |
コールセンターにおいて取得する通話録音データ |
・お客様対応の品質向上及び通話内容の確認に利用致します。 |
× |
2.第三者への提供
ご本人の同意を得た場合又は法令による場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供致しません。
但し、次のいずれかに該当する場合はこの限りではございません。
・法令の規定に基づいて、司法、行政またはこれに類する機関からの情報開示の要請を受けた場合
・クレジットカード決済に関し、カード発行会社がおこなう不正利用検知・防止のため、氏名、請求先住所、電話番号、配送先住所、Eメールアドレス、インターネット利用環境に関する情報等をお客様が利用されているカード発行会社へ提供する場合
※お客様が利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する国に移転される場合があります。
※お客様が未成年の場合、親権者または後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。
3.個人情報の委託
個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲内でその取扱いの一部又は全部を外部に委託する場合が御座います。委託する場合は、当社の厳正な管理の下で行います。
4.個人情報の開示等
当社が保有する個人情報について、下記のご請求を頂いた場合、ご本人又は代理人であることの確認をさせて頂いたうえで、遅滞なく対応致します。
①保有個人データの利用目的の通知
②保有個人データの開示
③保有個人データの訂正、追加または削除
④保有個人データの利用の停止、消去または第三者への提供の停止
⑤第三者提供記録の開示
以下①~⑤を「開示等」という。
開示等の請求を行われる場合は、以下の「個人情報開示等請求書」に必要事項を記入し、お客様相談室までご送付くださいますようお願いいたします。
なお、①②⑤の請求につきましては、手数料として1件当たり1,000円を徴収させていただきます。
ご本人、代理人の本人確認のための書類、代理権の確認書類などの詳細は「個人情報開示等請求書」の記載内容をご確認くださいませ。
・「個人情報開示等請求書」のダウンロードはコチラ >>
【保有個人データの苦情相談窓口】
〒 107-0061
東京都港区北青山2-10-28 リヘイビル3F
株式会社クリスタルジェミー 「お客様相談室」
TEL : 03-5412-7272
請求方法についてご不明な点等ございましたらお客様相談室までご連絡ください。
また、住所や苗字変更などの商品発送に関する情報の変更につきましては、「個人情報開示等請求書」に相当する情報をお客様からお聞きし、ご本人と確認できる場合に限り、オンラインで即時変更する場合がございます。
なお、「個人情報開示等請求書」又は回答書送付中の郵便事故や未着等については、当社の責に帰すべき事由による場合を除き、一切の責任を負いませんので、予めご了承下さい。また、直接ご来社頂いてのご請求はお受け致しかねます。
ご請求手続きにより当社が取得する個人情報については、ご本人確認及びご回答などご請求への対応に関する範囲内でのみ使用します。
5.「事業者の名称」及び「個人情報保護管理者」
(1)事業者の名称
株式会社クリスタルジェミー 代表取締役中島英人
東京都渋谷区神宮前三丁目17番20号
(2)個人情報保護管理者
総務・経理部 個人情報保護担当
連絡先:03-5412-7272 E-mail:privacy-crystal@jemmy.co.jp
6.当社のウェブサイトにおける個人情報のご提供について
当社のウェブサイトでは、商品の問い合わせやご購入その他イベント参加者の募集等のため、お客様の任意により、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報をご提供頂く場合があります。お客様が個人情報を提供されなかった場合は、該当するサービス等が受けられない可能性がありますので、ご了承願います。
7.クッキーとウェブ・ビーコンの使用について
当社のウェブサイトには、クッキーやウェブ・ビーコンと呼ばれる技術を利用したページがあります。これらの技術により、アクセスされた方の情報(ドメイン名、IPアドレス、使用しているブラウザの種類、アクセス日時など)を、アクセスログとして記録しますが、通常は個人を特定できる情報を含むものではありません。当社は、これらのアクセスログをアクセスの統計・分析やサービスの利便性向上のために活用しますが、それ以外の目的では利用致しません。
8.個人データ(保有個人データを含む)の安全管理措置のために講じている措置
当社は、個人データ(保有個人データ)の安全管理のため以下のような措置(「安全管理措置」)を講じております。
(1)基本方針の策定
当社は、個人データの適正な取扱いを確保するため、基本方針として「個人情報保護方針」を策定しています。
(2)個人データの取扱いに係る規律の整備
当社は、個人データの取扱方法、責任者・担当者およびその役割等について定める社内規程を策定しています。
(3)組織的安全管理措置
当社は、当社の組織体制における個人情報の取扱いに関する責任者として「個人情報保護管理者」を任命したうえで、個人情報保護マネジメントシステムを整備し、社内の個人情報保護に関する統制を実施しています。また、安全管理措置に関する社内規程を従業者に遵守させ、従業者が法や社内規程に違反している事実または兆候を把握した場合は「個人情報保護管理者」をはじめとする責任者へ報告・連絡する体制を整備しています。
(4)人的安全管理措置
当社は、従業員に対し個人情報の適正な取り扱いに関する教育・研修を定期的に実施しています。
(5)物理的・技術的安全管理措置
当社は、個人データを取り扱う区域において、従業者および第三者の入退室管理を行うとともに、個人情報を含む文書や媒体、機器等は施錠保管等の盗難防止措置を実施しています。また、個人データおよび個人データを取り扱う情報システムへのアクセス制御、コンピュータウイルス対策、不正ソフトウェア対策、情報システムの監視等を実施しています。
(6)外的環境の把握
当社は、個人データを国内にのみ保管しています。
以上